![]() |
02.08.21:29 [PR] |
![]() |
01.15.16:00 ENEX2008 第32回地球環境とエネルギーの調和展 |
地球環境とエネルギーについて
石油、灯油の値段が高騰して久しい。現総理大臣は、寒冷地対策と称し、何か、国としてできる対策を講じていると思うが・・。
環境について、私達個人デできる何か、ないだろうか。
私個人の家庭で言えば、灯油を止め、ガスのみに切り替えた。個々人でエネルギー問題に向かう姿勢が大切なのではないかと思う。
この地球上には人がいる。快適な生活を目指して、どんどん簡便化は進んではみたものの、ごみは増え、地球はかつてないほど、汚れてきている。
クリーンな地球を来世住む人間に残したい。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/050ba0b5d7dfd90eb9007a76e1b4b2d6/1200382960?w=274&h=200)
![](http://blomotion.jp/img/assertion/pink.gif)
石油、灯油の値段が高騰して久しい。現総理大臣は、寒冷地対策と称し、何か、国としてできる対策を講じていると思うが・・。
環境について、私達個人デできる何か、ないだろうか。
私個人の家庭で言えば、灯油を止め、ガスのみに切り替えた。個々人でエネルギー問題に向かう姿勢が大切なのではないかと思う。
この地球上には人がいる。快適な生活を目指して、どんどん簡便化は進んではみたものの、ごみは増え、地球はかつてないほど、汚れてきている。
クリーンな地球を来世住む人間に残したい。
![](http://blomotion.jp/img/assertion/pink.gif)
![](http://pv.blomotion.jp/img/pv/entry-pv.gif?campaign_rid=RbL9dKbOPA&blogger_rid=3f2rSvCYTe)
PR
![]() |
01.13.09:40 WEBドラマ |
WEBドラマ
OLサチコの受難な日々とは林田産業第2営業所で働くアイドル的存在のOL・富田サチコが主人公。。。
京セラミタ提供のリニューアルサイト(WEBドラマ)を良く見てみよう。
![](http://www2.pressblog.jp/watch/releaseimg.aspx?watchid=aaaaaaaaaabaaeagggag%5e%7b-)baaaaaaaajabch)
OLが主人公のドラマが最近続いている。。OLネタは話がつきない。てか同僚との恋にしろ、先輩にしろ、奥が深いのだ。
この話は連作となっており、もうはや10話以上である。2.3分で次へいくのではまる。次はどうした?となる。
主題歌もいい。何度でも聞きたくなるセンスの良いポップサウンド。
一話ででてきた、くずかごのごみを処理してくれるおばさんとのやりとりにものすごい共感を覚える。私がまだ現役で働いていた頃、朝早くに出勤して、人も少なく、一人いい気分で事務処理をしていると、背後からごみ処理のおばさんがやってきて、さも言葉をかけるよう、促すかのように、がたごととごみ箱を動かすのだ。
そうされて、声をかけないわけにはいかないだろう。今、このサイトを見ていて考えるに、ごみ箱を処理し始めてから、自分がおばさんに声をかけるのではなく、おばさんの姿に気がついた段階で遠くからでもいいから、「おはようございます!!」って行っておけば、意外とスムースに朝からイヤな思いをせずに、業務に専念できたのではないかと思う。
人間挨拶が大事である。
副で、良い、反面教師になりそうな、エピソードがこれからも出てきそうで本当にはまりそうな動画である。
ふふふ。
OLサチコの受難な日々とは林田産業第2営業所で働くアイドル的存在のOL・富田サチコが主人公。。。
京セラミタ提供のリニューアルサイト(WEBドラマ)を良く見てみよう。
OLが主人公のドラマが最近続いている。。OLネタは話がつきない。てか同僚との恋にしろ、先輩にしろ、奥が深いのだ。
この話は連作となっており、もうはや10話以上である。2.3分で次へいくのではまる。次はどうした?となる。
主題歌もいい。何度でも聞きたくなるセンスの良いポップサウンド。
一話ででてきた、くずかごのごみを処理してくれるおばさんとのやりとりにものすごい共感を覚える。私がまだ現役で働いていた頃、朝早くに出勤して、人も少なく、一人いい気分で事務処理をしていると、背後からごみ処理のおばさんがやってきて、さも言葉をかけるよう、促すかのように、がたごととごみ箱を動かすのだ。
そうされて、声をかけないわけにはいかないだろう。今、このサイトを見ていて考えるに、ごみ箱を処理し始めてから、自分がおばさんに声をかけるのではなく、おばさんの姿に気がついた段階で遠くからでもいいから、「おはようございます!!」って行っておけば、意外とスムースに朝からイヤな思いをせずに、業務に専念できたのではないかと思う。
人間挨拶が大事である。
副で、良い、反面教師になりそうな、エピソードがこれからも出てきそうで本当にはまりそうな動画である。
ふふふ。
![]() |
01.12.13:00 これから就職を目指す若者へのアドバイス |
これから就職を目指す若者へのアドバイスと題しまして。
就職は生きる糧でもあるんですよね。自己実現の他に。あまり学校では習わなかったかもしれないけど、就職を有利にする方法って考えないといけないと思う。
ただ漫然と働いているといつかに詰まるときが来る。本当にこれでいいのかなって・・。だからいざ働き出しても、自分はどうゆう方向で働いていきたいのか、何を犠牲にし、何を取るか、絶えず方向性を見極めることが大事。
まぁ、漠然としすぎてアドバイスにもなりせんが…。(苦笑
一生に一度くらい、真面目に考えることも大事ってことで個人的な就職支援
。(笑
![就職支援](http://www.blogrepo.net/images/job/sien6/top.jpg)
![](http://www.blogrepo.com/paccess.php?jid=425&uid=12854&link=2)
就職は生きる糧でもあるんですよね。自己実現の他に。あまり学校では習わなかったかもしれないけど、就職を有利にする方法って考えないといけないと思う。
ただ漫然と働いているといつかに詰まるときが来る。本当にこれでいいのかなって・・。だからいざ働き出しても、自分はどうゆう方向で働いていきたいのか、何を犠牲にし、何を取るか、絶えず方向性を見極めることが大事。
まぁ、漠然としすぎてアドバイスにもなりせんが…。(苦笑
一生に一度くらい、真面目に考えることも大事ってことで個人的な就職支援
。(笑
![就職支援](http://www.blogrepo.net/images/job/sien6/top.jpg)
![]() |
01.12.09:52 もも号 |
![]() |
01.11.15:34 あなたの洗顔へのごだわりは・・・? |