忍者ブログ

本日のDiet

水泳始めました。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
(12/14)
(06/09)
(02/22)
(02/15)
(01/19)
[11/03 ブログっこ]

04.30.23:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/30/23:48

03.12.16:31

『熱く生きてりゃ、傷がつく。』リーバイス(R)「PLAY HARDキャンペーン」遂にベールを脱ぐ!!!

稲田実業と駒大苫小牧の、決勝戦引き分け再試合で劇的な決着を見せた06年夏の甲子園大会。私はテレビにくぎ付けだった。。

早稲田実業/ハンカチ王子斎藤佑樹投手のさわやかな笑顔。後に彼の両親が書いた本が出版されたのだが、斎藤投手は私の故郷と同じ出身だった。奇遇である。

今は大学野球で時折見せる結果のみとなってしまったが、甲子園は文句なく、私を熱くしてくれるのだ。世代や年齢を超えた何かがあるのだ。




PLAY HARD キャンペーン。今回リーバイスが送る魅惑的キャンペーンの名前である。

キーワードは「熱く生きてりゃ傷がつく。」
熱く生きている男達の代表として、“HOME MADE 家族”がキャンペーンサポーターとして登場する。

全国のジーンズショップ店頭(一部店舗を除く)で、彼らが出演する「PLAY HARD」ムービーを放映中だ。一見の価値があると思われ。
PR

03.12.14:59

BIGLOBEマネーFXコーナー

BIGLOBEマネーFXコーナーなる気になるサイト。。為替ニュースでもお馴染み。。

説明するまでも無く、近年、手数料の値下げ、インターネットが広まって、ネット上で取引のできる証券会社を通じてオンライントレードを行う投資家が急増しているのは先刻承知のとおり。。

オンライントレードを扱っている大手証券会社を紹介する、BIGLOBEマネーの「FX会社比較」。。。どうかな。。使い勝手は良さそうよ。。

手数料や、注文機能、取扱商品などを様々な切り口で証券会社を比較・検討してくれるし、その場で無料で資料請求すると勉強にもなるし・・。

その他、株式特集、投資家タイプ診断などなど、株式取引が初めての方でもその仕組みが理解できるようなコンテンツも充実してますな~。。

オンライントレードをはじめるなら「証券会社比較 BIGLOBEマネー」で
自分に合った証券会社を見つけて、資料請求してみてはどうかな??。



03.12.11:15

ホームウィズペット

新たに開設。ット可物件検索サイトホームウィズペット。

「ホームウィズペット」は、ペットと暮らしている方、ペット可物件をお探しの方を対象にした不動産情報サイト。こんなサイト、あったらなぁを早くも実現したサイトと言えるでしょうア。

豊富な全国の物件情報より、「ドッグラ周辺の住まい」や「ペットと遊べるウッドデッキ付きの戸建て住宅」など、多様なニーズに対してピンポイントで検索可能な内容です。

このような、使い勝手の良い、サイトはいろいろと重宝しそう。。

また、ブログ紹介やペット写真投稿など、不動産をお探しの方でなくてもご参加頂けるコンテンツが満載です!。ちょこっと遊びに良くだけでも、良い、気分転換になるのでは??


【主なコンテンツ】
  ◎物件検索:全国のペット可マンション、戸建て、土地を簡単に検索
  ◎ペットと暮らせる物件特集:「愛犬と夜景を楽しめるタワーマンションは?」「専用庭付きマンションは?」といったペットと暮らす人の立場で考えた物件。などなど。

その他てんこもりの ペット可マンション情報サイト。見逃す手はないと思われ。
 


03.12.10:48

『謎の会社、世界を変える。~エニグモの挑戦~』3月14日刊行。

『謎の会社、世界を変える。~エニグモの挑戦~』3月14日刊行。

つらつらと紹介文を読んでみると二人の若い企業家の成功物語でもある。
どこか胡散臭いネットビジネス。そんな偏見を覆す、実際の単行本の発売はこれから起業を起こすものの布石になるのではないか、そんな期待を寄せることができる。

私はもはや若くはないし、海外で遊んだ経験も無ければ、まして働いた経験もない。そんなものに飛び込んできた、この若き企業家の本はまぶしく移った。


BuyMa(バイマ)、プレスブログ、filmo(フィルモ)……。続々と世界初のウェブサービスをリリースするITベンチャー、エニグモの起業ストーリー。

起業を考えている人、世の中にインパクトを与えたい人、新しい何かを生み出したい人、すべての挑戦する人たちに向けて、エニグモの創業者二人が執筆した、リアル起業ストーリー。

BuyMa(バイマ)やプレスブログなど、まったくそれまでになかった新しいウェブサービスはどのようにして生み出されたのか。起業やこれからのITビジネスに興味がある方はもちろん、「とにかく面白い本が読みたい」方、ぜひ本書を読んでみてください。

3月14日から全国の主要書店、amazon他ネット書店で販売されます。

タイトル:謎の会社、世界を変える。エニグモの挑戦
発刊日: 2008年3月14日(ミシマ社より刊行)



03.11.20:45

sekamen(セカメン)



sekamen(セカメン)とは、「世界(せかい)を変える、出会い(めんせつ)をしよう」を略した造語で、旭化成の採用キャンペーンサイトのこと。新しい感じのサイト。

歴史上の偉人たちが旭化成の採用面接を受けるとどんな視点でどんな問答を繰り広げるのか、というアイディアテン子守りな奇抜なストーリーを展開しています。

セカメンでは、既存の世界観や価値観を変えた経験を持つ偉人たちが 続々と登場し、旭化成を相手に自らの価値観をぶつけます。

主に就職活動中の学生や社会人の転職希望者といった方が、世界の偉人たちの価値観に自分の気持ちを重ね合わせて旭化成を体感することで応募のきっかけにして欲しいのだという。

サイトは親しみやすい。ダーウィンの履歴書などは見ていて勉強になる。地球環境について考えさせられる部分も多い。

ここはひとつアサヒ化成に応募してみようかの。ああ、年齢でだめかね。(笑。




<<< PREV     NEXT >>>